祖母から買って貰った雛人形です。
原米州の作品
半世紀近く前の作品です。
人形のお顔がとても品があり、どの子も可愛い顔立ちをしています。
重いので引き取りに来て頂ける方限定です。
→着払いに設定していますが、直接引き取りの場合のやり方が分かりませんので、取引に詳しい方、ご教示頂けると助かります。
場所は横浜市金沢区です。
当方が小さい時に遊んでいた為、道具類は破損している部分があります。
道具には余り価値はありませんが、人形には価値があります。
御内裏様とお雛様の冠が取れています。
→接着せずにそのままにしています。
タンスの道具の取っ手が無い部分があります。
その他、道具類は無くなっている物や取れている部品もあります。
人形そのものは破損や傷みはありません。
古い物ですので、様々な傷みや劣化などあるかと思いますが、それも含めてご理解頂ける方、宜しくお願い致します。
✩人形だけ、人形+道具、人形+道具+雛壇も含めなど対応可能です。
→人形だけの場合は1梱包で済む為、着払い発送可能です。
✩大切に引き継いで頂ける方がいらっしゃれば何よりです。
✩雛壇左に写っている「楽しいひなまつり」のオルゴールは付きません。
→当方の名前が記載されており、思い出の品として取っておきたいと思っています。
✩原米洲(はら べいしゅう)は、江戸時代初期から伝わる「胡粉仕上げ」のひな人形を制作した人形師であり、1966年に国から重要無形文化財保持者として認定された人物です。栃木県出身で、上皇陛下の初節句に献上した人形など、皇室にゆかりのある作品も制作し、その繊細で優美な作風は国内外の美術館に所蔵されています。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##季節・年中行事##雛人形・ひな祭り