文人清供をテーマにした茶則です。
「清供」とは、中国の伝統的な室内の机上装飾品で、盆栽、花生け、季節の果物、奇石、文房四宝、模古の玉器などが含まれます。
これらは、書斎や応接間の装飾に用いられるだけでなく、伝統絵画の題材としてもよく描かれます。
名称の意味は「清雅な供物」を指し、松竹梅などの植物や香火・食物だけでなく、文人が鑑賞する器物も含まれます。
ご覧いただき、ありがとうございます。文人、茶人趣味の書道具、茶道具、置物などを厳選して、出品しております。ご購入の際は写真、商品説明を十分ご確認の上、ご購入ください。
★新品.新品に関わらず、細心の注意をはらっておりますが、見逃してしまっているキズ・汚れなどがある場合もございますので、写真でご確認をお願い致します。
★撮影状況、環境やご使用の端末モニターによっては色や見え方が違う場合もあると思いますので、ある程度の差異はご了承ください。実際の商品と色合いが違って見える場合でも返品理由とはなりませんのでご了承下さい。
★真贋の保証はしておりません。鑑定書など公式な書類と領収書をお付けすることはできません。
★購入後のキャンセルは、対応しかねますので説明文をよくお読みの上で責任を持ってご購入お願い致します。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品