加賀百万石に育まれた金沢の漆芸
【金沢漆器 能作】
漆磨カップ2重だるまペア
パール 若草/桃
未使用品です。
漆磨カップは、最高級18-8ステンレス(日本製)を新潟県燕市で成型し、同市が世界に誇る研磨技術で「泡を細かくクリーミーにするために磨きこむ」という職人技術で作られています。
熟練された職人の磨き技がビールや炭酸飲料のうまみを引き出します。
側面は石川県の伝統芸能山中漆器で培われた塗りの技術で仕上げ、漆のもつ落ち着いた味わい深い逸品にしあげました。
また、福井県越前市の伝統芸能品である和紙コースターを添えてあります。
大量生産では味わえない手作りのあじと日本の三代産地の匠の技術を体感して下さい。
素地の種類 18-8ステンレス
塗りの種類 漆塗り
パール仕上げのステンレス製湯飲み2個セット、ピンクとグリーンの色合いが特徴。
- 色: ピンク、グリーン
- 素材: ステンレス
- 特徴: パール仕上げ、2個セット
- 用途: カップ
ご覧いただきありがとうございます。
未使用ですが自宅保管品ですので、ご了承ください。
NOSAKU
NOUSAKU
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##コップ・グラス・酒器