ご覧頂きありがとうございます。
こちらは、本鼈甲白甲の櫛とバチ型かんざしのセットとなります。
透彫でアラベスク文様が施された、結婚式にふさわしい上品で華やかなお品です。
白甲のやわらかな飴色の艶に、透彫の繊細な曲線が映え、優雅で洗練された印象を与えます。
光の加減で柔らかく透ける鼈甲の風合いが、美しく髪を彩ります。
アラベスク文様は、唐草の流れるような意匠で「永遠」や「繁栄」を象徴する吉祥文様とされ、慶びの席にふさわしい意味を持ちます。
上品な華やかさで、幅広い年代の方にお似合いになります。
結婚式やお祝いの席にはもちろん、訪問着や振袖など晴れの日の装いに合わせていただけます。
アラベスク(唐草)文様
蔓が途切れずに伸び続ける姿から、長寿・繁栄・家運隆盛を意味する吉祥文様として古くから用いられています。
#koudo #香堂 #こうどう japanese kimono jewelry かんざし 簪 櫛 #着物 #きもの #kimono #訪問着 #振袖 #色無地 #留袖 #付下げ #小紋 #紬 #浴衣 #夏着物 #和装 #着物コーデ #着物好き #着物女子 #着物男子 #着物初心者 #和服 #和装コーデ #リサイクル着物 #アンティーク着物 #大正ロマン #昭和レトロ #古布 #和モダン #着物リメイク #髪飾り #和装小物 #和装ヘア #和装髪飾り #浴衣ヘア #着物ヘア #和髪 #日本髪 #本鼈甲 #鼈甲 #蒔絵 #螺鈿 #アンティークかんざし #伝統工芸 #職人技 #和小物 #江戸工芸 #帯留 #帯留め #和装アクセサリー #着物コーディネート #帯周り #和装スタイル #アンティーク帯留 #帯締め #和装ファッション #着物好きな人と繋がりたい
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣