81年製造の66後期から
赤耳の移行期のレアモデル
【サイズ/カラー】- 28 36 -
ウエスト(平置き×2):71cm=28inch
股上(フロント):29cm
股下(沿って計測):68cm
わたり(太腿付け根部分):28cm
裾幅(裾の部分を計測):19cm
総丈(ウエストから裾まで真っ直ぐ):91cm
165/53の細身でジャストで着れました!
好みや着方もありますが
~170くらいの方にオススメです!!!
この頃ならではの独特なブルー
#水色どれ? ←ブルーのアイテムchecK!!!
【状態】
画像のようにおしりに補修(①表側②裏側)
膝に片方当て布・もう片方が破れてます
股下はインナーは見えませんが少し弱ってるので、ご希望でしたら補強してお送りします
【備考】
黒カン仕様の66後期の終わり
赤耳初期の78~81年の短期間のみのレアモデル、さらにこちらは商標のかんけいで少数個体にランダムに付けられたサークル®️表記
シルエットは赤耳期なものの
そういったディテールだけでなく
バックポケットが66だったり色落ちも赤耳以前、見た目も66後期と赤耳の特徴をあわせもった興味深い逸品
当時の工場ラインの設備が66から
赤耳製造にかわるタイミングがその所以みたいです
またリペアがその一点ものの価値を引き上げてます!パンクやグランジなコーデにもぴったり
トップボタン裏は人気の
524/エルパソ工場製(通称 旧6工場)
ブランド化してるバレンシア製よりも
良い色落ちのものが多くビンテージ市場での一つの価値基準となってます
他にもデニム/リーバイスの
アイテムを出品してます!
#DNMどれ? #LVSどれ?
で検索して頂くと見れるので
是非チェックしてみて下さい
まだまだこの年代のものを出してます!
#80sどれ? で検索してみて下さい
〝 levi's ボタンフライ ストレート
66前期 big e 501xx ビッグ 珍品
フェード 日焼け マルジェラ アナトミカ
フミカウチダ fumika uchida …〟
ブランド:
Levi's vintage clothing
ブランド
Levi's vintage clothing