EYEVAN wire temple
Vintage Sunglasses archive old eyewear
MADE in JAPAN made in Sabae
◆◆◆
テンプル先がワイヤー状タイプの
19世紀アンティークな雰囲気の逸品です。
サンプラチナ製&縄手と、
当時の職人の技術がつまった、今では生産自体が困難な 希少な1本かと思います。
◆◆◆
度入り 度あり
※ご購入の際は、お好みのレンズに眼鏡店にて
お選びください。
ヴィンテージアイヴァン
アーカイブ アイヴァンメガネ
EYEVAN7285
などがお好きな方に。
◆◆◆
model OUT DOOR MO 525
color サンプラチナ
size
ブリッジ幅170mm
レンズ横500mm レンズ縦400mm
フロント幅130mm
《状態》
経年に伴い、全体的な使用感、小傷、テンプル内側等のくすみがございます。若干のフレームの歪みがございます。
損傷や大きな目立つ傷などはなく年代物としては状態良いかと思います。写真にてご確認ください。
◆◆◆
『サンプラチナ』
◎耐食性に優れ、経年変化が少ない。
輝きが色あせない。長期間使用しても変質、変色しない。
◎硬くて頑丈。形状の変化に対する弾性が強く、曲がったりねじれたりしても元の形に戻る性質が強い。
◎医療分野でも使用されるほど身体との親和性が高く、肌触りも良い。
◎美しい光沢
素材そのものを磨き上げることで、プラチナに似た上品な白金色の輝きが生まれます。
◎独特の質感
機械では出せない、職人の手仕事による独特の風合いや温かみがあります。
現在、眼鏡の主流素材はチタンに取って代わられていますが、サンプラチナはチタンにはない手曲げができる特性などを活かし、希少な高級素材として一部の眼鏡職人によって作られ続けています。
サンプラチナは、現在では伝統的な製法で作られるため、多くの職人がいるわけではなく、希少性が高まっています。