ダイヤルに触れると反応しやすくなっておりますため、タイトルに難ありとさせていただきました。
またレンズカバーを故障したことがあり、その際SONYでまるごとオーバーホールしてもらっています。
本体、バッテリーのみの出品です。
状態は写真にてご確認ください。
説明より抜粋
レンズの性能を引き出す、新開発1.0型CMOSセンサー
大型1.0型(13.2×8.8mm)“Exmor(エクスモア)”CMOSセンサーを新開発。従来のサイバーショットで採用されているCMOSセンサーと比べ、約4倍の受光面積を持つため、大口径F1.8ツァイス「バリオ・ゾナーT*」の優れた描写を余すところなく受け止めます。また、有効約2020万画素の描写性能により、被写体の細かなディテールまで忠実に再現。さらに、ノイズを初期段階から抑えるため、センサー上でオンチップ・カラムA/D変換とデュアルノイズリダクション処理を行い、ノイズを最小限に抑制し高画素化と低ノイズ化を実現しています。
新開発、F1.8の大口径ツァイス「バリオ・ゾナーT*」レンズ
厳密な性能テストに合格し、ツァイスの「バリオ・ゾナーT*」の名を冠した光学3.6倍ズームレンズを搭載。広角28mm(35mm判換算)側の開放F値はF1.8と明るく、7枚羽根円形絞りと合わせ美しいボケ味を実現します。レンズには、ゴーストやフレアなど不要な反射光を低減する多層膜コーティング、「T*(ティースター)コーティング」を施しています。これにより圧倒的な描写性能を発揮し、シーンの空気感まで表現します。
美しいボケ味を生む、7枚羽根円形絞りを採用
開放から約2段絞ったところまでほぼ円形になるよう設計された、7枚羽根円形絞りを採用。開放F値1.8の大口径レンズとの組み合わせにより、美しいボケ味や夜景などの点光源も美しく表現できます。
ソニー独自開発の薄型非球面レンズ「AAレンズ(Advanced Aspherical=高度非球面成型)」採用
高度な成型技術を用いた新開発の薄型非球面レンズ「AAレンズ」採用により、レンズ本体の大幅な薄型化を実現。高い描写性能とコンパクトボディを両立しました。
使用頻度の高い領域をカバーした光学3.6倍ズーム(28mm-100mm)
広角28mmから中望遠100mmまでをカバーする、光学3.6倍のツァイスレンズ。
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##カメラ##デジタルカメラ