大きめのティーポットと、ポットウォーマーのセットです。※キャンドルスプーンはありません。
家族がコレクション整理のため、泣く泣く手放すことにしたものです。
本来用途での使用はなし、日の当たらないところで飾っていました。
購入価格は覚えていないそうですが、まぁまぁの金額と…。
手放すことにしたとはいえ、あまり安売りする気もないようなので、価格交渉もご期待には沿えないかもしれません。
大事にしていただける方に…。
ceramikaのクオリティチェックは白いシールであらわされています。白いシールの「1」と書かれたものがA品質の証。
絵柄は『ラズリナ』シリーズ。ラピス・ラズリをイメージするコバルトブルーの配色と大胆に筆で描いたフラワーは、セラミカの中でも難易度の高い図柄のユニカットシリーズ。
セラミカは、ポーランドのブランド。
世界の他の陶磁器とは一線を画す特徴をもつポーランド陶器は、産地の名前をとってボレスワビェツ陶器とも呼ばれています。
ボレスワビェツ近郊に採掘される陶土を使い、石膏型から形を成型します。成型されたものは手作業で表面を滑らかにしたり、取手をつけたりと、ひとつひとつが職人の手作業で進められていきます。
水玉模様のようにみえるピーコックアイ(クジャクの羽根)やドットやフラワーモチーフなど、絵柄のひとつひとつが手作業で描かれています。
同じ商品でも少しずつ形がちがうのも、ハンドメイドだからこそです。
型職人、絵付職人などそれぞれの職人の手にかかった商品は、全て手作業で行なわれているという意味を大切にしているので、商品の裏側に“HAND MADE IN POLAND”のスタンプと絵付職人のイニシャルを必ず押しています。
Jacek Chyła
ツェラミカアルティスティッチナ
Ceramika Artystyczna
ポーリッシュポタリー
カラー...ブルー
種類...コーヒーポット/ティーポット
素材...陶磁器
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##コーヒー・ティーカップ