まずはプロフィールをご覧ください。
こちらは、京焼の茶入になります。
作者は、陶若窯さんです。
形は肩衝になっていて、中興名物の「玉柏」の写しになっています。
蓋は、伝統的な蓋です。
仕覆の銘は「畠山間道」です。
景色も良く出ていて、見た目も悪くない茶入です。
大きさは、胴の直径が約6.8cm、蓋を閉めた状態の高さが約8.3cm、口径が約4cm(穴の開いている部分は約3.5cm)で、付属品は共箱、共布です。
口径が大きいので、茶杓も入りやすく、お抹茶も出しやすいと思います。
こちらは新品ですが、送料込みの1割引きで出品しています。
中興名物の写しの茶入れは、1つは持っておかれると話のタネにもなるかなと思います。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品##茶道具##その他